小話サイト
みんなで小話してみよう
MENU
トップページ
Top
このサイトについて
About
支持率を見る
Data
コラム
Column
サイト情報
Info
リンク
Link
一覧
※支持するのにログインは不要です
小話カテゴリ別:
笑える話
ためになる話
知っておきたい話
怖い話
感動する話
スカッとした話
トリビア
俳句・川柳
短歌
シチュエーション別:
弱気な
負けてしまった
傲慢な
惰性に流されている
人間関係に悩む
今がつらい
人生に悩む
失敗した
周りに流されている
いじめられている
進路に迷う
夢を持つ
自分を変えたい
一歩踏み出せない
成功した
学生
スポーツ選手
会社員
政治家
主婦
母親
管理職
リーダー
に見てほしい小話
検索文字
213件ヒットしました。
内容
カテゴリ
点数
評価
大学が決まり一人暮らしの前日の日親父が時計をくれた。金ピカの趣味の悪そうな時計だった。「金に困ったら質に入れろ、多少金にはなるだろうから」そういってた。二年生のある日、ギャンブルにハマリ家賃が払えなくなった。途方にくれていた時。ハッと気がつき、親父の時計を質にもって行った。紛れも…
感動する話
0
(31)
(19)
今日スーパーに買い物に行ったんだけど障害者駐車場に若いDQNが爆音上げながら斜めに駐車してきた ちょうどそこに巡回して来たパトカーが来てマイクで 「障害者の方大丈夫ですか?店内にご案内しましょうか?」って話しかけてた 車から降りて当然のごとく普通に立ってるDQNに 「歩け…
スカッとした話
112
(26)
(15)
東京消防庁の郵便番号は100-8119。庁舎の高さも119メートルと「119」揃いです。ちなみに東京消防庁の各消防本部と各消防署、各分署、各出張所等の代表電話番号の下4ケタも0119番です。
トリビア
503
(25)
(18)
人間というものは、いかなる場合でも、好きな道、得手の道を捨ててはならない。
ためになる話
639
(25)
(19)
失笑する?「笑い声も出ないくらいあきれる」「あきれて笑ってしまう」という意味では無く「こらえきれず吹き出して笑う」という意味です。
知っておきたい話
545
(24)
(14)
石激る垂水の上の早蕨の萌え出る春になりにけるかも
俳句・川柳
658
(23)
(24)
八百屋に買い物に行った時、おばさんが店の人に尋ねてました。「おねえちゃん、ワキガある。ワキガ。あのネギみたいなやつ」店の人は、おばさんの間違いが判ったらしく、「あの~。ワケギでは?」すると間違いを指摘されたおばさんは、テレ笑いをしながら「アラ、ごめんなさい。そう、そのワキゲくださる?」・・・だからワケギだって
笑える話
255
(22)
(20)
自分の防衛に汲々としているようなことでは、大事が成せるか。
ためになる話
633
(22)
(22)
友人の信頼の度合いは人の死や緊急事態、困難の状況の時に分かる。
ためになる話
617
(21)
(18)
人生は一場の芝居だというが、芝居と違う点が大きくある。芝居の役者の場合は、舞台は他人が作ってくれる。なまの人生は、自分で自分のがらに適う舞台をこつこつ作って、そのうえで芝居をするのだ。他人が舞台を作ってくれやせぬ。
ためになる話 /自分を変えたい
389
(21)
(15)
わずかに他人より優れているというだけの知恵や知識が、この時勢に何になるか。そういう頼りにならぬものにうぬぼれるだけで、それだけで歴然たる敗北者だ。
ためになる話
491
(21)
(20)
夫婦ゲンカの時、父が母に「バカモノ!」というのを、間違って、「バケモノ!」と怒鳴ってしまった。ケンカはさらにひどくなった。
笑える話
521
(20)
(19)
軍には軍刑法とよばれる通常の刑法よりも厳しいものがあるが、自衛隊にはそれがなく、その点で自衛隊を軍とは呼べない。また、軍刑法がない場合、通常の刑法より軍刑法を重視する状態である戒厳令は事実上出すことができないこのため、日本国内で夜間外出禁止令など戒厳令などに近いものを出すことは厳しい。
トリビア
271
(20)
(16)
1人で爆笑はできない。「爆笑」とは大勢の人が一斉にどっと笑うこと。自分が腹をかかえて「大笑いすること」ではないです。ですので、「1人で爆笑」は原則的にできません。辞書にそう書いてあります。
知っておきたい話
418
(20)
(18)
ダントツトップ。って聞いたことありませんか?もしかして自ら言ってたりしますか?改めて、「ダントツ」は「断然トップ」の略です。
知っておきたい話
514
(20)
(21)
煮え湯を飲まされるは正しい?「敵からひどい目にあわされること」という意味だと思っている人が多いですが実は「信頼していた人から裏切られる」という意味です。
知っておきたい話
472
(20)
(20)
ゴールデンウィーク中、婚約者の実家に行った。気さくなご家族で、とても楽しくに過ごすことができた。でも、義母さま。私を彼の前彼女の名前で呼ぶのは止めて欲しったですわ。
笑える話
444
(19)
(17)
高校の修学旅行での出来事です。一番最後まで起きているといっていた友人が、一番はじめに寝てしまうなんてのは良くある話。しかし彼は、午前二時ごろにがっばとおきて一言。「あっぶね~!!寝るとこだった!!」
笑える話
397
(19)
(19)
男性を表す「♂」と女性を表す「♀」。このマークの由来は惑星記号。男性は火星で、火星は軍神マルスの象徴であり、♂はマルスが持っていた槍と盾です。女性は金星。金星は女神ビーナスの象徴であり、ビーナスが持っていた手鏡を記号化したものになります。
トリビア
333
(19)
(19)
割愛する?「不要なものを切り捨てる」という意味では無く、「惜しいものを手放す」という意味。
知っておきたい話
555
(19)
(17)
ページ
<1>
<2>
<3>
<4>
<5>
<6>
<7>
<8>
<9>
<10>
…
小話支持率
を見る
Copyright(c) 2013 sijisuru.com. All Rights Reserved.